
伏線と回収が大きな魅力な「チェンソーマン」の伏線を一覧でまとめました。
2021年におよそ2年の連載に幕を降ろした「チェンソーマン」。
大人気の内に完結しましたが、終盤での多くの伏線回収で話題となった作品でした。
アニメ化と共に「ジャンプ+」での第2部の連載発表もありましたが、第1部「公安編」で第2部にも繋がる伏線はあったのか?
さらにそこから、第2部の展開も予想できる!?
順番に見て行きましょう!
お得にマンガ読むならコミック.jp!
<コミック.jpのここがイイ!>
・国内最大級の配信数!マンガ作品数13万以上!
・無料マンガも豊富に揃ってる!
・30日間無料で楽しめる!
・ポイントキャッシュバックでさらにお得に!
・退会した後もマンガが読める!
・アプリでもブラウザでも読める!
チェンソーマン読むならコミック.JP!
チェンソーマン伏線まとめ【公安編】
1巻2話 マキマの「私は特別鼻が効くんだ」
1巻2話で初めて会ったデンジを信じる、と言った際にマキマが言ったセリフです。
これ、最終巻でデンジの存在に気付かずヤラれたマキマの伏線ですよね。
ちなみに最終巻11巻で、デンジがマキマに気付かれなかった理由をこう述べています。
「マキマさんは匂いで俺たちを見ていた」
「気になる奴の匂いだけしか覚えていない」
ここから、マキマがデンジにどのようにヤラれるのか、1巻2話時点で決まっていた事が分かりますよね!
恐るべき伏線です!(汗)
2巻12話 マキマの「噛む力で私だって分かるくらい覚えて」
2巻12話で「エッチな事は相手を理解するほど気持ち良くなる」とデンジに教えるマキマ。
その際にデンジの指を噛み「噛む力で私だって分かるように」と、デンジの指を噛みます。
これ、最終話でナユタがマキマの生まれ変わりだとデンジが気付く伏線になっていますよね!
先程の「特別に鼻が効く」と同じ様に、最終話の展開が最初から決まっていたことが分かる伏線となっています。
6巻45話 野茂の「あの美女どこかで見た事ないか?」 とデンジ出生秘話
6巻で野茂がレゼを見た時にいった「あの美女どこかで見たことないか?」というセリフ。
これ、非常に謎な伏線ですよね。
ただ後に岸辺から、レゼがモルモットと呼ばれるソ連の戦闘集団の構成員であると明かされます。
これは、レゼが学校で男を絞め殺す時にロシア語を話していたところとも繋がる内容ですよね。
野茂がレゼを見てモルモットと確定できなかったのは、レゼが死体を乗っ取る魔人であり、幼少時から容姿が変わっていなかったからなのかもしれません。
当時の写真を見た野茂は「見たことあるけどかなり前の写真で同一人物な訳がない」という意味で「、まさかな」「そんな訳ないか」と言ったのかもしれません。
キッチリと回収されていないため確認しようがないですが、レゼが再登場する可能性は十分にあるので、第2部で回収される伏線かもしれません。
第2部での回収を期待したいですね!
7巻53話 エンジェルの悪魔から「地獄で死ぬ直前にチェンソー君のエンジン音をみんなが聞いている」
エンジェルの悪魔から明かされる「特異課の悪魔連中が覚えている地獄で死ぬ直前に聞いた音」エピソード。
これ、特異課の悪魔が全員地獄でチェンソーマンに殺されていた、という意味ですよね。
デンジと出会う前の地獄時代のチェンソーマンはかなり謎なので、特異課に所属する悪魔がチェンソーマンに殺された理由も分かっていません。
助けを求められて殺されたかもしれませんし、助けを求めて殺されたかもしれません。
ただ地獄時代のチェンソーマンエピソードなので、第2部にて回収されるかもしれませんね。
チェンソーマンの地獄時代エピソード、気になりますよね。
ぜひ見たいですし、覚えておいた方が良い伏線でしょう!
10巻81話 ドアを開ける前にパワーがクラッカーを鳴らしケーキを持って来ると予知るデンジ
マキマに「開けろ」と指示されドアを開けるデンジの回想シーン。
なぜかドアを開ける前からパワーが「ケーキを持っている」事を知っています。
これ、スルーすればそのままな描写ですが、けっこう意味深な伏線にも感じます。
「未来の悪魔」の能力を持っていたという伏線なのか?
それとも全く別な伏線?
第2部に絡んでくるかもなので、要チェックです!
10巻86話 武器の悪魔達と4人の騎士の正体
チェンソーマンに最後まで相対した「武器の悪魔達4人の騎士」。
マキマに操られている事は間違いないですが、一度はチェンソーマンの正体ポチタを瀕死にまで追いやった実績も持っています。
そして、メンバーにも知っているキャラが確認できますよね。
リゼこと爆発の悪魔「ボム」。
剣の悪魔「サムライソード」。
弓の悪魔となったクァンシ。
おそらくこの3人が「武器の悪魔達」と予想されます。
残りの4名が「4人の騎士」と思われますが、全く情報はありません。
おそらく「ムチ」「槍」「刃」「爆弾」の能力を持った者達だと思われますが。
彼らのエピソードも第2部に登場するかもなので、存在だけは押さえておきたいですね。
11巻91話 パワーと交わした契約
個人的には第2部へ向けた最大の伏線だと感じています。
目の前でパワーを殺され、マキマに心を折られてしまったデンジ。
パワーから血を貰う代わりに地獄で生まれ変わった血の悪魔を見つけるという契約をし、復活します。
つまり「第2部でデンジがパワーを見つけ再会する」という伏線だと考えられますよね!
これ、ぜひ押さえておきたい伏線です。
チェンソーマン伏線から第2部の展開を予想!
連載開始時期は未定ですが、「ジャンプ+」にて第2部連載されることが確定しています。
そして公式ファンアートの吉田ヒロフミの作品の作者コメントに「吉田はまだまだ活躍します」と記載されていました。


これ、第2部で吉田ヒロフミが登場するという意味ですよね!
吉田ヒロフミはタコの悪魔と契約しクァンシともいい勝負をした大人気キャラで、高校生でした。
さらに、最後のデンジが高校生になっていましたね。
これらから、第2部が「学生編」かなとイメージできますよね!
上記の伏線からも、第2部はこのように予想できます。
- デンジと吉田ヒロフミが同じ高校に通っている設定。
- マキマの生まれ変わりナユタも登場。
- デンジが地獄へ行きチェンソーマンの過去エピソード。
- 血の悪魔と再会しパワーとの契約を満たす。
このように予想できます。
さてさて、どれだけの伏線が第2部で回収されるのか?
さらに吉田ヒロフミはもちろん、パワーも再登場するのか?
もっと言うと、岸辺の登場はあるのか!?(数少ない公安編生き残り)
2部の連載開始が楽しみですよ!\(^o^)/
お得にマンガ読むならコミック.jp!
<コミック.jpのここがイイ!>
・国内最大級の配信数!マンガ作品数13万以上!
・無料マンガも豊富に揃ってる!
・30日間無料で楽しめる!
・ポイントキャッシュバックでさらにお得に!
・退会した後もマンガが読める!
・アプリでもブラウザでも読める!
チェンソーマン読むならコミック.JP!




コメント