2020年12月にて、大人気の内に幕を降ろした作品「チェンソーマン」。
第2部連載の発表やアニメ化も決定するなど、まだまだ物語は続くように見えます。
そこで気になってくるのが、主人公デンジですよね。
「チェンソーマン」主人公のデンジとは、いったいどのような人物なのでしょうか?
第2部でも主人公として登場するでしょうし、今一度押さえておかなきゃですよね!
彼の年齢は?
なんであんなに無茶苦茶なの?(笑)
何度も死んでいるけど、なんで復活できるの?
さらにアニメでの声優予想も!
「チェンソーマン」デンジを第2部に向け、徹底検証します!
お得にマンガ読むならコミック.jp!
<コミック.jpのここがイイ!>
・国内最大級の配信数!マンガ作品数13万以上!
・無料マンガも豊富に揃ってる!
・30日間無料で楽しめる!
・ポイントキャッシュバックでさらにお得に!
・退会した後もマンガが読める!
・アプリでもブラウザでも読める!
チェンソーマン読むならコミック.JP!
【チェンソーマン】デンジとは

項目 | 内容 |
---|---|
名前 | デンジ |
名前の由来 | 「悪魔と戦う存在」⇛「天使」に濁点を加えてデンジに(2021年ジャンプフェスタ) |
年齢 | 16歳? |
目的 | ジャムパンの朝食⇛女の子といちゃいちゃ⇛胸モミ⇛チュー⇛マキマと旅行⇛みんなのヒーロー |
父親から虐待を受け育ち、死亡後には借金を返す為に日々悪魔と戦うデンジ。
むちゃくちゃな性格になるのも致し方がなく、むしろ犯罪者になっていない事が僥倖なくらいの育ちだなと感じられます。
これについて作者藤本タツキ先生は「デンジのキャラクターは、親から虐待を受けた子のドキュメンタリーを参考にした」と説明されており、まさにそうだなというイメージですよね!
デンジという人物は親からの愛が足りないままに育ち、いつも心に何かが足りなく求め埋めようとしているように見えます。
さらに「デンジはドライを装っているわけではなく、心に穴が空いていて空虚」とも説明されており、これもこの育ちからの影響だろう、と察せられます。
そしてデンジには母親がおらず、作品内には一切登場しませんでした。
デンジのむちゃくちゃな性格や行動はやはり母親の愛を求めての言動のようにも見え、マキマの記事にも書きましたがデンジはマキマが好きだったけれど「母親を求めていたのでは」と読み取れます。
そのように読むと、「チェンソーマン」はまた違った読み方ができますよね!
特に11巻の「あんな目にあっておいて、まだマキマさんの事が好きだ」というセリフは、たまんないです(泣)
非常に切ないですよね。
非常に切ない作品に、読めます。
そして「目的」にも書きましたが、物語が進むにつれて順番にデンジの目的は変わってきます。
これ、16歳の少年にはむちゃ同感できる目的ばかりですよね!(笑)
その目的の変化は、デンジの成長を表しているようにも見えます。
「普通の生活がしたい・女の子を抱きしめたい」から「胸もみ・キス」に変わり、最後には「食パンには飽きてて毎日ステーキ食べたい、みんなにモテたい・10人くらい彼女が欲しい」と叫んでいました。
これは10代の少年達にはむちゃ同感できる変化であり、欲求をそのまま表しています。
「普通の生活」から「みんなのヒーローになりたい」という変化は成長ですし、真っ直ぐに欲求を表していると感じます。
マキマを倒しみんなのヒーローになり終わった形も「母親からの独り立ち」「独立」というようにも読めます。
11巻という短い巻でここまで表すのって、本当にスゴい作品ですよね!
もう一度、読みたくなりました(笑)
「チェンソーマン」を読み直すなら、コミックJPがお得です!
【チェンソーマン】デンジの死亡と復活を検証!
デンジが何度も死にそうになりながらも胸のスターターを引き復活できたのは、ポチタと契約し「チェンソーの悪魔」に変身できたからでした。
「デンジの夢を見せる代わりにポチタの心臓をもらう」という契約により、デンジは何度も復活できていました。
つまり、この契約は「デンジが夢を追っている」事が前提です。
デンジが夢を追う事ができないくらいに心が折れたら、デンジは本当の意味で死亡することになります。
そのため、10巻でマキマに心を折られた状態の時は本当にデンジは死にそうでした。
この時のデンジは普通の生活を望む事すら、完全に諦めてしまいました。
そのためこの時のチェンソーマンに変身した時はデンジの「チェンソーの悪魔」ではなく「地獄のヒーロー チェンソーマン」となり登場しました。
つまり、デンジが復活したのではなくポチタが登場していたという事になります。
これがマキマの狙いであり、計画が達成された結果でしょう。
しかしデンジの中に残っていたパワーと会話し契約し、デンジは再び生きる気力を取り戻します。
そこからコベニとの会話、さらにヒーローになりたいという気持ちから復活します。
この時にデンジは本当に死亡しかけてから復活した、という展開でしたね!
作中で何度も何度も死亡し復活したデンジでしたが、10巻から11巻のデンジが本当に死亡から復活したと言えるだろう、と感じられます。
【チェンソーマン】デンジの声優は
さて、そんなデンジですがアニメでの登場も決定しています。
アニメ「チェンソーマン」のデンジは、どんな声優さんが担当されるのでしょうか?
公式での発表はまだですが、ネット上では様々な予想がされています。
ざっとまとめてみました。
- 岡本信彦さん
- 増田俊樹さん
- 畠中祐さん
色々な予想がありますが、この3名を予想されている方が多いように感じます。
この中なら岡本信彦さんのイメージが強いですね。
ただエンジェルのイメージとしては、「進撃の巨人」のジャンの声のイメージです。
谷山紀章さん、無いですかね~(笑)

公式発表されたら答え合わせで更新します!(^^)
【チェンソーマン】デンジの主人公像は新しい!第2部でのデンジ予想

アニメ化とともに公式で発表されている第2部のスタート。
「学生編」と予想されていますが、ここでのデンジはいったいどのようなキャラでどのような目的を持った主人公として登場するのでしょうか?
ここは予想というよりもほぼ妄想となってしまいますが、おそらくは「高校生となったみんなのヒーロー チェンソーマン」として登場するのではないでしょうか?
ナユタを育てながら高校生なデンジが登場する、とイメージします。
そしてパワーとの契約を果たすため地獄の血の悪魔と会う為に、地獄へ行く展開となると思われます。
これは本当に個人的な妄想ですが、今度のデンジは「恋人を作る事が目的」として描かれるのでは、とイメージしています。
それが、パワーなんじゃないかなと。
9巻では「エッチな気分になれない」と評した相手パワーですが、生まれ変わったパワーには恋人なイメージを持てる展開になるんじゃないかなぁ、なんてイメージしています。
さてさて、そんな高校生デンジが登場するのか?
第2部スタートが楽しみですよ!\(^o^)/





コメント