
舌が馬鹿だと幸福度が下がる
「チェンソーマン」序盤で大活躍をしたサムライソード。
3巻にて初めて人間でも悪魔でも無い存在として登場し、へび女沢渡アキと共に5巻退場時まで大活躍をしました。
デンジの前に立ちはだかるサムライソードはカッコよく、かなり強かったですよね!
5巻にてデンジとアキに捕まり退場となりますが、10巻にて再登場します。
その時にはマキマに支配された状態となっており、いっぽうで「武器の悪魔」というサムライソードの正体も明らかとなりました。
サムライソードとは、いったい何者なのか?
そして死亡展開から復活展開までを考察してみましょう!
【チェンソーマン】サムライソードとは
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | サムライソード |
本名 | 不明。ニックネーム「若」 |
所属 | ヤクザ |
正体 | 武器の悪魔 |
技 | 居合い(仮名) |
信条 | じいちゃんは正義のヤクザだった |
特徴 | 出オチ |
初登場 | 3巻@サムライソード編 |
3巻にて初登場するサムライソード。
1巻でデンジが殺したヤクザの孫であり、初対面ではいかにヤクザじいちゃんが素晴らしい人物であり皆に好かれていたかをデンジに説きまくります。
しかしその内容からは「女子供も少ししか殺した事がない」「薬(ヤク)売った金で欲しいものを何でも買ってくれた」と全く救いがない説明でした。
「これぞ出オチ」と言う見事な初登場となっていましたが、戦闘力はかなり高く特にしゃがみ込みタメを作ってからの「居合い(仮名)」は、何度もデンジの体を真っ二つにするほどでした。
しかし「油断して」早川アキに一度は倒されたり、デンジにも「頭のチェンソー」を意識させられ足のチェンソーで倒されたりと、戦闘力は高くても中身の人間が抜けているところから結局捕まってしまいます。
10巻再登場時では必殺の居合いを魅せるも、逆にチェンソーマンに真っ二つにされ倒されてしまいます。
【チェンソーマン】サムライソードの死亡と復活を検証
サムライソードは高い戦闘力を誇るも、3巻では早川アキの手により「呪いの悪魔カース」に殺されてしまいます。
そこでへび女こと沢渡アキに助けられ、復活します。
その後5巻でデンジと再戦し、チェンソーにより真っ二つされ明らかに死亡するダメージを負いますが、人間の姿となり復活しています。
10巻ではチェンソーマンに首を斬られますが、11巻では普通に復活しています。
なぜ何度も何度も倒され死亡しているサムライソードが、復活できているのか?
これはデンジの不死性と同じだと考えられます。
デンジは、心臓から出ているポチタのスターターを引くと何度でも生き返ることができます。
サムライソードも左手首を外すと、人間から変身しています。
デンジのスターターと同じように、サムライソードは左手首を外すと何度でも生き返ることができると考えられます。
なぜサムライソードはデンジと同じように、何度も変身して生き返り復活できるのか?
これはサムライソードの正体と関係があると思われます。
【チェンソーマン】サムライソードの正体は武器の悪魔?
サムライソードとは何者なのか?
これは10巻にて、マキマから説明があります。
ここでまとめておきましょう。
- 人でも悪魔でも魔人でもない
- チェンソーマンに食べられた事により呼称は消えたが存在は消えなかった
- サムライソードを含めた「武器の悪魔達と4人の騎士」でチェンソーマンと戦い瀕死に追い込んだ
1巻登場時のポチタは瀕死の状態となっており、これが「武器の悪魔たちと4人の騎士」との戦いによるものだったと10巻で明らかとなります。
しかしその戦いの前にサムライソードはチェンソーマンに食べられており、その時に存在を表す名前は消えてしまったようです。
おそらく「刀の悪魔」の心臓をヤクザの息子に埋め込まれ、デンジとポチタのように「悪魔でも人でも魔人でもない」存在となったのでしょう。
それがサムライソードの正体なのだろうと予想できます!
サムライソードの正体とは「刀の悪魔の心臓を埋め込まれたチェンソーマンと戦った過去を持つ武器の悪魔の一人」だと予想できます。
【チェンソーマン】サムライソードの5巻の「大会」について
5巻でデンジに倒され拘束されたサムライソードは、その後登場した早川アキと共に「タマ蹴り大会」を開催されます。
「姫野先輩を弾で撃ったからコイツもタマを撃たれるべき」という理由で、デンジ発案から開催された「タマ蹴り大会」。
見事に大会は開催され、最終的にはサムライソードの絶叫で終わるのですが、その際に姫野への回想があります。
「姫野先輩 天国まで聞こえるか?」
「俺達からアンタへの鎮魂歌(レクイエム)だ」
これ、「HUNTER×HUNTER」で殺されたウヴォーギンに向けてクロロが言ったセリフと全く同じですよね!


おそらくは作者藤本タツキ先生から「HUNTER×HUNTER」へのオマージュなのだろう、と察せられます。
しかしあのカッコいいクロロの名シーンを「タマ蹴り大会」でオマージュするとは(笑)
むちゃ面白いです(笑)
今回は、序盤の強敵だったサムライソードを見てきました。
不死ですし、マキマが死んだ後でも登場するかもなので2部でも登場する可能性はありますよね。
そういう意味でも要チェックなキャラの一人だろう、と感じますよ。
まずは、アニメで見るのが楽しみなキャラですが。
アニメでも2部でもサムライソードは要チェックです!(^^)






コメント